-
シャツ(Hiyoshiya)
¥18,000
13号サイズ(L-LL相当)のシャツです。メンズの方も着用可。レディースの方だとゆったりとしたオーバーサイズになります。 Hiyoshiya(日吉屋) 京都では数少ない和傘の製造元で、創業百六十年の歴史ある和傘屋。現在、和傘は日本旅館や料亭、ホテルや店舗等でディスプレイや広告、贈り物としての用途が多い。テキスタイルは和傘を絵付けする際に滴れた漆や染料の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ、当て布必須(漆部分が高温で溶ける可能性があります。) ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
キャミソールワンピース(Iwai Senkou)
¥15,000
9号サイズ(S-M相当)のキャミソールワンピースです。裏地つき。 Iwai Senkou(岩井染工) 百年以上型染めに特化した京友禅をつくる。数千枚以上所蔵されている型紙には江戸時代に作られたものもある。感覚だけを頼りに一色一色手合わせで色を調整している。テキスタイルは調整した色を試し塗りする時の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
巻きスカート(Nishimura Seki Touro ten)
¥16,000
SOLD OUT
膝丈の巻きスカートです。サイズ調整可能。バック部分はプリーツ加工。 Nishimura Seki Touro ten(西村石灯呂店) 寺社仏閣でよく見かける灯籠を作る工房。北白川の上の方、お店に近づくとカンカンとリズムのいい音が聞こえてくる。それは機械を使わずほとんど手作業で石を削っているから。 テキスタイルは道具を拭きとった際についた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。
-
シャツ(tabata shibori)
¥15,000
SOLD OUT
9号サイズ(S-M相当)のショート丈のシャツです。丸い裾やフロント部分のゆるいギャザーが女性らしいかわいい印象を与えます。 tabata shibori(たばた絞り) 布の一部を縛り圧力をかけ染料が染み込まないようにすることで模様を作り出す模様染め。一枚一枚、違った仕上がりになる手仕事だからこその味わいがある。 テキスタイルは、染める工程で飛び散った染色の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。
-
ミニ丈ワンピース(Nakamura Rousoku)
¥15,000
9号サイズ(S-M相当)のミニ丈ワンピースです。長めのシャツとしてボトムスと合わせていただくことも可能です。裏地つき。 Nakamura Rousoku(中村ローソク) 自然由来の方法で、和ろうそくを作り続ける工房。素材はハゼの実で、特有の落ち着きのある香りが炎と共に広がる。すべてが植物性でできていて、煙が少ないのが特徴。テキスタイルは、杓でろうをかけ流す時に飛び散った年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ。蝋燭のため熱で溶けます。当て布で挟みながらアイロンがけしてください。 ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
膝上スカート(Asada sei Kawara Koujou)
¥10,000
9号サイズ(ウエストサイズ67cm)の膝上スカートです。 Asada sei Kawara Koujou(浅田製瓦工場) 京都でたった一人で京瓦を作る職人。時代に逆光するかのように手づくりにこだわり続ける。 手づくりでしか対応できない歴史的建造物の修復にも携わっている。テキスタイルは型に土を押し込む時についた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは中温程度 ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
シャツ(Sato Kiyomatsu Shoten)
¥14,000
11号サイズ(M-L相当)のシャツです。大きめにゆったりと着ていただけます。メンズの方もジャストサイズで着用可能です。 Sato Kiyomatsu Shoten(佐藤喜代松商店) 大正時代から漆のよさと可能性を追求しつづける漆のスペシャリスト。伝統的な技術やノウハウに加え、科学的アプローチによる漆の評価と研究を行うことで、漆の可能性を広げる。テキスタイルは漆を拭き取る作業でできた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温 ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
ノースリーブワンピース(Hiyoshiya)
¥18,000
9号サイズ(S-Mサイズ相当)のワンピースです。ノースリーブで、体のラインが綺麗に見えるシルエットです。裏地つき。 Hiyoshiya(日吉屋) 京都では数少ない和傘の製造元で、創業百六十年の歴史ある和傘屋。現在、和傘は日本旅館や料亭、ホテルや店舗等でディスプレイや広告、贈り物としての用途が多い。テキスタイルは和傘を絵付けする際に滴れた漆や染料の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ、当て布必須(漆部分が高温で溶ける可能性があります。) ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Tabata Shibori)
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 tabata shibori(たばた絞り) 布の一部を縛り圧力をかけ染料が染み込まないようにすることで模様を作り出す模様染め。一枚一枚、違った仕上がりになる手仕事だからこその味わいがある。 テキスタイルは、染める工程で飛び散った染色の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。
-
トート(Tabata Shibori)02
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Tabata Shibori(たばた絞り) 布の一部を縛り圧力をかけ染料が染み込まないようにすることで模様を作り出す模様染め。一枚一枚、違った仕上がりになる手仕事だからこその味わいがある。 テキスタイルは、染める工程で飛び散った染色の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。
-
トート(Tabata Shibori)03
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 tabata shibori(たばた絞り) 布の一部を縛り圧力をかけ染料が染み込まないようにすることで模様を作り出す模様染め。一枚一枚、違った仕上がりになる手仕事だからこその味わいがある。 テキスタイルは、染める工程で飛び散った染色の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。
-
トート(Nishimura Seki Touro ten)
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Nishimura Seki Touro ten(西村石灯呂店) 寺社仏閣でよく見かける灯籠を作る工房。北白川の上の方、お店に近づくとカンカンとリズムのいい音が聞こえてくる。それは機械を使わずほとんど手作業で石を削っているから。 テキスタイルは道具を拭きとった際についた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。
-
トート(Nishimura Seki Touro ten)02
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Nishimura Seki Touro ten(西村石灯呂店) 寺社仏閣でよく見かける灯籠を作る工房。北白川の上の方、お店に近づくとカンカンとリズムのいい音が聞こえてくる。それは機械を使わずほとんど手作業で石を削っているから。 テキスタイルは道具を拭きとった際についた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。
-
トート(Nishimura Seki Touro ten)03
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Nishimura Seki Touro ten(西村石灯呂店) 寺社仏閣でよく見かける灯籠を作る工房。北白川の上の方、お店に近づくとカンカンとリズムのいい音が聞こえてくる。それは機械を使わずほとんど手作業で石を削っているから。 テキスタイルは道具を拭きとった際についた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。
-
トート(Iwai Senkou)
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Iwai Senkou(岩井染工) 百年以上型染めに特化した京友禅をつくる。数千枚以上所蔵されている型紙には江戸時代に作られたものもある。感覚だけを頼りに一色一色手合わせで色を調整している。テキスタイルは調整した色を試し塗りする時の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Iwai Senkou)02
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Iwai Senkou(岩井染工) 百年以上型染めに特化した京友禅をつくる。数千枚以上所蔵されている型紙には江戸時代に作られたものもある。感覚だけを頼りに一色一色手合わせで色を調整している。テキスタイルは調整した色を試し塗りする時の年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Ihara Senkou)
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Ihara Senkou(伊原染工) 長さ25メートルもの染め台に敷かれた生地に、手作業でシルクスクリーン印刷をする工房。色の深みはインクジェットでも、機械でも出せない。手作業でしか出せない色の重厚感を守り続けている。テキスタイルは職人さんが手を拭いた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Ihara Senkou)02
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Ihara Senkou(伊原染工) 長さ25メートルもの染め台に敷かれた生地に、手作業でシルクスクリーン印刷をする工房。色の深みはインクジェットでも、機械でも出せない。手作業でしか出せない色の重厚感を守り続けている。テキスタイルは職人さんが手を拭いた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Ihara Senkou)03
¥4,800
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Ihara Senkou(伊原染工) 長さ25メートルもの染め台に敷かれた生地に、手作業でシルクスクリーン印刷をする工房。色の深みはインクジェットでも、機械でも出せない。手作業でしか出せない色の重厚感を守り続けている。テキスタイルは職人さんが手を拭いた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Ihara Senkou)04
¥4,800
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Ihara Senkou(伊原染工) 長さ25メートルもの染め台に敷かれた生地に、手作業でシルクスクリーン印刷をする工房。色の深みはインクジェットでも、機械でも出せない。手作業でしか出せない色の重厚感を守り続けている。テキスタイルは職人さんが手を拭いた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Ihara Senkou)05
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Ihara Senkou(伊原染工) 長さ25メートルもの染め台に敷かれた生地に、手作業でシルクスクリーン印刷をする工房。色の深みはインクジェットでも、機械でも出せない。手作業でしか出せない色の重厚感を守り続けている。テキスタイルは職人さんが手を拭いた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Ihara Senkou)06
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Ihara Senkou(伊原染工) 長さ25メートルもの染め台に敷かれた生地に、手作業でシルクスクリーン印刷をする工房。色の深みはインクジェットでも、機械でも出せない。手作業でしか出せない色の重厚感を守り続けている。テキスタイルは職人さんが手を拭いた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Asada sei Kawara Koujou)
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Asada sei Kawara Koujou(浅田製瓦工場) 京都でたった一人で京瓦を作る職人。時代に逆光するかのように手づくりにこだわり続ける。 手づくりでしか対応できない歴史的建造物の修復にも携わっている。テキスタイルは型に土を押し込む時についた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。
-
トート(Asada sei Kawara Koujou)02
¥4,800
SOLD OUT
A4サイズが入るトートバッグです。柄はすべて一点ものです。 Asada sei Kawara Koujou(浅田製瓦工場) 京都でたった一人で京瓦を作る職人。時代に逆光するかのように手づくりにこだわり続ける。 手づくりでしか対応できない歴史的建造物の修復にも携わっている。テキスタイルは型に土を押し込む時についた年季。 展示販売のため、商品の発送は、卒業制作展終了後(2月下旬〜3月上旬)の発送になります。 *使用上の注意* ・洗濯機不可、水またはぬるま湯で手洗いしてください。 ・アイロンは低温〜中温のみ ・他の衣類と一緒に洗濯するのは避けてください。色移りする場合があります。 ・自然発生した汚れのため色落ちする可能性があります。